さて、本日から新年度、それも年度始めが週始めの日曜日ということできりがよく、さらに大安が重なっている平成最後の4月1日ですが、皆さん嘘はつきましたかー?
僕は、年度始めとか曜日や六曜、それに元号だったり何ならパワースポットやゲン担ぎといった事柄などをとても大切にしている人間なので、『こんな日に更新せずにいられるか』と思い、キーボードをカタカタし始めた次第です。
あ、早速嘘つきました。
リーグ3連覇&34年ぶりの日本一を目指す広島東洋カープが開幕3連勝したので、更新します笑
(冒頭の大安だの平成最後だのは本当です)
今回はせっかくのエイプリルフールなので、前月遭遇した“息を吐くように嘘をつく人”について書こうと思ったのですが、“その人”との間に生じた問題がまだ解決していないのもあり、多少はしょるしぼやかします。
えー、僕が“その人”と遭遇したのは、忘れもしない今年の3月6日。
“その人”とは、自社が運営する人材サービスの新しめの女性登録者なんですけど…
事の発端は、“その人”が2月後半に派遣として勤務した僕達の会社の契約先で、そちらに在籍されている方の貴重品が紛失したという一件までさかのぼるんですよね。
紛失した貴重品は、時計、ネックレス、ピアスの3点。
本来であれば、僕がこういった問題の処理に携わることはほとんどないのですが、今回は僕に報告があがってきた段階で、その人の取ってきた行動が酷いこと酷いこと。
まず、更衣室の使用状況から契約先が、“その人”の荷物に間違えて貴重品が紛れ込んでいないかを確認。
↓
“その人”は「ネックレスとピアスはあった」と言い、契約先の方と受け渡し日時と場所を決める。
↓
“その人”はそこに現れず、連絡にも出ず。
↓
“その人”がまた別の契約先で勤務する際に、うちの人間と紛失があった契約先の方が接触。
↓
新宿での話し合いの最中に「脅されている」と警察に通報。
(双方から事情を聞いた警察は介入せず)
↓
その日の内に「ネックレスは失くしたけどピアスはあった」と一番安値のピアスだけ返却し、「これ以降の話は弁護士を通じて連絡する」と一方的に話し合いを打ち切り。
↓
弁護士に取り合ってもらえず「会社に謝りに行きたい」とのことで来社。
この日が、僕が“その人”と初めて遭遇した3月6日。
で、僕は当然「謝られても困る。失くしたネックレスは弁償するべき」と伝える。
↓
途中で具合が悪いふりをしてトイレに立てこもり、「監禁されている」と警察に通報。
↓
営業時間内に刑事さんや警察官が20名くらい会社に押し寄せる。
↓
“その人”の言い分はそれら皆さんに取り合ってもらえず、僕の会社への営業妨害も加わったことで、“その人”の親と話をさせてもらう約束をする。
↓
何故かこの時点で“その人”から「ネックレスが出てきた」と連絡があり、契約先へ返却。
↓
当初、“その人”の親は謝りたいと言っていたらしいが、話が二転三転し、結局今に至るまで“その人”の親から連絡の一本すらない。
↑今ここ
ん~、改めて文字に起こしてみると、“その人”頭沸いてんじゃね?疑われて当然だと僕は思うんですけどね。
何か脳内で本当と嘘がごちゃ混ぜになっているような気もするし汗
僕らはただ、紛失した物が持ち主に戻ればと思って行動していたので、持ち主が一番大切にしていたであろうハイブランドの高価なネックレスが戻ってきたのはよかったけど。
(人から貰った大切な物だったらしいです)
でもまだ時計も出てきてないし解決したとは思っていないので、ここからも気を緩めず諸々のジャッジをしていかなきゃですね。
というわけで、『え?これが新年度一発目のブログ?』と感じた方もいらっしゃるとは思いますが、
とりあえず今日が終わる前に急いで近場のパワースポットに行って、早期の問題解決でも祈ってきますか。←
それでは、新年度も当ブログと弊社が運営する全サービスをよろしくお願いいたします!